KINUJOドライヤーは軽くて、速乾性に優れている、ネットでも話題のドライヤーです!
KINUJOドライヤーを使った感想は、
すっごい風量!乾くのがめちゃくちゃ早い!!
その2か月使った詳しいレビュー内容や使い方を、写真を交えて詳しく徹底解説します!
だからKINUJOドライヤーはこんな人にオススメ♪
こんな人にオススメ
・髪を早く乾かしてお風呂時間を時短したい
・重いドライヤーは疲れるから嫌だ
・ドライヤーの熱によるダメージを抑えたい
・ドライヤーで髪をしっとりさらさらにしたい
・旅行に持ち運べるコンパクトなものを探してた
・ロングヘア、多毛
・抜け毛の後、髪がツンツン生えてきて困ってる
・寝癖を簡単に治したい
\KINUJO公式サイト1年間の保証付き/
この記事を書いた人
ドライヤーをする前に
もあわせてすると、よりきれいな髪を手に入れることができますよ!
この記事の目次
KINUJOドライヤーの基本情報
商品名 | KINUJO(キヌージョ)ヘアドライヤー |
カラー | ホワイト (この記事内の写真は全てホワイトです) モカ |
価格 | 26,400円(税込) |
本体サイズ | 約201(W)×50(D)×220(H)mm |
重量 | 約363g(本体のみ) |
風量 | 2.2㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz(国内線用) |
消費電力 | 1250W |
温度調節 | 低温/中温/高温(3段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
MODE調節 | GLOSS/SCULP/SWING(3段階) |
マイナスイオン | あり |
コードの長さ | 約2m |
返品 | 申込内容と異なったり、汚損、破損があった場合 |
販売会社 | 株式会社KINUJO 【KINUJOサービスセンター】 049-236-3380 (平日9:00~12:00 13:30~17:30) |
KINUJOドライヤーを実際2か月使用してみた
実際にわたしが、KINUJOドライヤーを2か月使用する様子をまとめました。
商品が届いたときと中身(公式サイトから購入)
実際に段ボ-ルから開けた様子です。
中身は
・KINUJOドライヤー(本体)
・ノズル
・ストラップ
・説明書
・ハンドルの操作方法の紙
が入っていました。
ドライヤーが折りたたまれた状態で包装されていました。
ドライヤーの大きさは、わたしの手と比べてもコンパクトな大きさなのが分かります。
ドライヤー本体とノズルは磁石でくっついていて、取り外しが簡単にできます。
KINUJOドライヤーの機能と使い方
KINUJOドライヤーには様々な機能があり、初めて使う人はどう使ったらいいか少し難しいかなと感じました。
そんな機能と使い方を、簡単に解説していきます!
まず、ドライヤーのスイッチは本体の後ろについています。
本体の横の3つのボタンは、
・左→温度調節
・右→風量調節
・真ん中→モード切替
ができるようになっています。
温度調節と風量調節はそれぞれ3段階になっています。
真ん中のモード切替は、
『SWING』
『SCULP』
『GROSS』
の3種類に切り替えれます。
KINUJO推奨の使い方
SWING | 美容サロンの動きを自動で再現。 温風と冷風を自動で切り替え、髪を熱ダメージから守る。 |
SCULP | 低温風設定で優しい風が髪と頭皮を保湿。 乱れがちな短い毛を抑えながらキューティクルを引き締め、健康的な髪に導く。 |
GROSS | 全体が乾かせたらブローはGROSSモードに。 ツヤを出しながらくせを伸ばす最適な温度・風量で毛先までまとまるウルツヤ髪に。 |
スイッチの裏には冷風機能のボタンがついています。
でも、ボタンを押し続けないと冷風が出続けません!
実際に使った様子とオススメな使い方
それでは実際に使った様子です。
まずわたしの髪の状態です。参考にしてみてください。
わたしの髪の状態
・産後の抜け毛アリ
・長さはミディアム
・少しうねり毛
・髪の太さは普通毛
・頭皮は少し乾燥気味
・カラーを繰り返し、さらに産後も重なりかなりのハイダメージで乾燥毛
実際にいろいろ試して、
『こうしたら使いやすかった!』
『こんな人にはこんな使い方が合っている!』
という使い方もあわせて詳しく解説します♪
まずは、風量を強風に設定するとかなり風圧が強いです!
ロングヘアや多毛の人には向いているかもしれませんが、ミディアムで毛量も普通なわたしは『真ん中の中風』が1番使いやすかったです。
温度はいろいろ試しましたが、
高温がやっぱり1番早く乾きました。
でも
ブリーチ毛などダメージがひどい人は、低温だと熱のダメージが少なくオススメです!
あと、夏場も低温でよさそうですね。
ちなみにKINUJO推奨の使い方も、カラーした髪色をキープするには低温設定がオススメだそうです。
※実際わたしが使っていた設定はこちらです▼
KINUJOドライヤーを使う手順
髪質や毛量にもよりますが、この手順で髪を乾かせば髪のまとまりが良くなり、仕上がりがキレイになりますよ♪
①中風、高温で髪全体の9割を乾かす
②『GROSS』モードに切り替え上からドライヤーをあてる
③最後に冷風を全体にあてる
中風、高温で乾かすとちょうど良く、乾くのも早いです。
あっという間に全体の9割が乾いてしまうので、最初は特に様子を見ながら乾かしてください。
GROSSモードは最適な温度と風量で乾かしてくれるので誰でも乾かしやすいです。
ポイントは上からドライヤーをあてることですね。
理由は、上からあてることで髪のキューティクルがそろい髪にツヤが出やすくなります。
さらにこのとき、手ぐしで髪を少し引っ張りながら乾かすと、うねりがおさまりまとまりやすくなります!
最後に冷風をあてることで、さらにさらに髪にツヤとうるおいを出してくれます♪
KINUJOドライヤーを2か月使った感想
KINUJOドライヤーを2か月使って、感じた感想をまとめました。
・コンパクトで軽いので楽
・乾くのが断然早い
・慣れるまで少し時間がかかる
・強風はものが吹き飛び、自分の耳にあたると痛い
・子どもに使う時は『低温』『中風』がオススメ
・温度調節、風量調節に悩む人は『SWING』にするのがオススメ
・表面の短い毛を抑えたい人は『SCULP』にするのがオススメ
コンパクトで軽いのに乾くのが早いのは、本当に楽でした。
でも最初は温度、風量、モードの使い方に慣れるのに少し時間がかかるかもしれません。
わたしは1週間ほどすると慣れてきてドライヤーの要領もつかめてきましたよ!
機能がありすぎてめんどくさい・・・という人もいますが、自分に合う機能がわかれば本当に楽に使えます♪
他には、風量が強いがゆえにですが強風はものすごく力が強いので、洗面台に置いているものが全て吹き飛んでしまいます・・・!
さらに、その勢いのまま耳にあたると風が強すぎて痛い!
(耳の後ろを乾かすときは耳をおさえて乾かしていました・・・。)
我が家は2歳の男の子がいるのですが,、子どもに使う時は『低温』『中風』がちょうどよかったです。
最初『強風』にしたときは、「くすぐったーい!」と言ってドライヤーをさせてくれませんでした・・・。
あと、KINUJOドライヤーをいろいろ試して感じたのが、
温度調節、風量調節に悩む人は『SWING』にするのがオススメ。
『SWING』は高温になったり低温になったり、勝手に調節してくれるので、何も考えずにドライヤーをあてることができます。
もう一つは、
表面の短い毛を抑えたい人は『SCULP』にするのがオススメ。
わたし自身、産後の抜け毛で生えてきたツンツンした毛が髪の表面にあるのですが、『SCULP』で乾かすとマジで抑えてくれます!
低温なので頭皮が熱くなってしまうこともありません!
他の方の口コミ
KINUJOドライヤーを使った方の実際の口コミをまとめました。
悪い口コミ
2021年7月に購入、2022年5月に温風が出なくなる故障が発生。保証期間中なのでメーカーに問い合わせたところ、購入先が正規代理店ではない為、保証書があっても保証対象外との回答でした。メーカーの言ってる事は理解できるが、だったら正規じゃない販売店で販売してるのを野放しにするなよと言いたくなりました。26400円のドライヤーが10ヶ月で終了しました。Amazonで購入するときは注意が必要です。
引用:Amazon
この販売店は正規販売店ではないとメーカーが主張し、保証は受けられません。購入すると後悔しますのでご注意下さい。メーカー保証が受けられると記載がありますが、騙されないように。
引用:Amazon
着飾る恋に理由があってというドラマで、このドライヤーを見て、気に入りました。買い替えの時、思わずKinujoを購入しました。
デザインはすごくシンプルで、大好きです。しかし、使うとあんまりにも普通すぎて、この値段に疑問を持ちます。しかも、キーンと機械音が本当に不愉快です。音に苦手な方は絶対買わないほうがいいです。引用:Amazon
普通のドライヤーより軽い事以外は特に変わらず、この値段で入荷を待つ価値はあったかどうか不明です。
引用:楽天
購入後半年で壊れました。今まで様々なナノイー系、大風量系のドライヤーを使いましたが、大きな差を感じませんでした。期待しすぎたかもなのでちょっと反省。
引用:楽天
悪い口コミのまとめ
・Amazonで買ったら保証がつかなかった
・正規品と記載されているのに正規品ではなかった
・ドライヤーから出る『キーン』という音が苦手
・普通のドライヤーと違いがわからなかった
・購入後壊れた
内容も同じで『正規品ではないので保証が受けれない』が圧倒的に多いです。
購入するときは必ず公式から買うことをオススメします!
良い口コミ
軽くて扱い易い。長く使っても疲れない。風量は中位でも良く乾き、多毛なので助かる。お風呂が遅くなってしまった日も少しは気にするが前のドライヤーと比べるとかなり静かで助かっている。レビューにもあるが高い金属音の様な音がするので嫌な人には向いていないかも知れない。風量を弱にすると音は気にならないと思う。
引用:Amazon
髪サラサラになってるし、うるさくない。軽い
引用:Amazon
持った感じとても軽く、風量や温度を調節できて使いやすいです。
セミロングの私の髪も時間をかけずに乾かす事ができます。
使う前より、しっとりしてまとまりやすい髪質になった気がしています。引用:Amazon
ごわごわの髪質がこのドライヤーでストレートのサラサラに。しかも長年悩まされていた寝癖ともサヨナラ!髪を乾かすのも時短で最高です。旅行に持って行くのに負担にならないくらいの軽量です!
引用:Amazon
乾きの良さが違う
ただ熱い温風で乾かすのでは無いって感じ
ものぐさな人ほど買いではないだろうか軽量なので貧弱に見えるが風力もかなりあり寝癖程度は速攻で直せると思う
引用:Amazon
良い口コミのまとめ
・軽くて扱いやすい
・多毛で長時間使っても疲れない
・とにかく静か
・髪がサラサラになる
・髪がしっとりまとまった
・旅行に持っていくのも邪魔にならない軽さ
・寝癖がすぐ直る
使い続けることで髪質が変わった!と言ってる方も多かったです!
KINUJOドライヤーの特徴
ここでKINUJOドライヤーの特徴を解説します!
『KINUJO』は、ヘアドライヤーやヘアアイロンなどを取り扱っている美容家電ブランドです。
KINUJOドライヤーの特徴3つ
・最大約50%も短縮する大風量
・髪の内側から早く乾かす遠赤外線
・約363gの超軽量
業界最大水準の大風量で、熱ダメージから髪・頭皮(地肌)を守り素早く乾かします。
熱によるキューティクルのダメージを守り、カラー剤の流出も防ぎます。
遠赤外線で髪の内側から乾かし、速乾性があるのにツヤツヤ髪を実現してくれます。
購入者がヘアドライヤーに求めること
1位:髪・頭皮に優しい 42%
2位:速乾・大風量 26%
3位:コンパクト・折り畳める 13%
KINUJOドライヤーのデメリット
ここでKINUJOドライヤーのデメリットかなー、と感じる部分をまとめました。
デメリット
・比較的値段が高い
・ピンポイントに風があたる
・『キーン』という音が気になるかも
・ノズルがとれやすい
比較的値段が高い
KINUJOドライヤーは、普通のドライヤーに比べて値段が少し高いかもしれません。
美容室で扱っているようなドライヤーは、2~3万円するものも普通にありますが、家庭で使うには少し抵抗を感じる値段かもしれません。
ピンポイントに風があたる
わたしが使って感じたのは、ドライヤーの風がピンポイントにあたるような気がして少し気になります。
ピンポイントにあたると、強風設定のとき特に髪が吹き飛ばされて髪が宙を舞ってしまいます。
そうなると少し乾かしにくいです・・・。
でも強風を使うときはドライヤーを上からあてるとそこまで気にならなかったですよ。
上から熱をあてると髪にツヤがでてまとまりやすくなるというメリットもありますね♪
『キーン』という音が気になるかも
わたしは特に気になりませんでしたが、悪い口コミでも多かった『音』。
音自体は静かでうるさくないのですが『キーン』という少し高い音が気になる人は使いにくいかもしれません。
ノズルがとれやすい
ノズルは取り外しが簡単ですが、使っている時に手や壁に当たるとすぐ取れてしまいます。
わたしも最初使っていましたが、すぐ取れるので途中から使わなくなりました。
普段ノズルつけて使う人は少し気になるかもしれません・・・。
KINUJOドライヤーのメリット
KINUJOドライヤーのメリットもまとめました。
メリット
・めちゃくちゃ軽い
・乾くのが早い
・モードや温度を切り替えることでいろんな使い方ができる
・髪がしっとりまとまる
・旅行に持っていきやすい
・フィルターの掃除がしやすい
めちゃくちゃ軽い
繰り返しになりますが、ドライヤーが軽いので女性や子どもが持っても使いやすいです。
いつもドライヤーに時間がかかってしまう人は休憩なしで一気に乾かしきることができますよ♪
乾くのが早い
KINUJOドライヤーは、強風じゃなくても普通のドライヤーより風量が強いです。
だから、お子さんがいるご家庭はじっとしていない子どもを素早く乾かすことができますよ!
モードや温度を切り替えることでいろんな使い方ができる
モードや温度を適切に使えばいろんな人に使えます。
これまでの記事をまとめます。
・髪が痛んでいる人は『低温』
・カラー後の髪色をキープしたい人は『低温』
・温度調節、風量調節に悩む人は『SWING』
・表面の短い毛を抑えたい人は『SCULP』
髪がしっとりまとまる
KINUJOドライヤーは熱によるダメージから守ってくれるので、髪がしっとりまとまりやすいです。
どのドライヤーにもいえますが、乾かすときは上から下に向けてあてるとより髪がまとまりやすくなりますよ!
旅行に持っていきやすい
コンパクトに折りたためるので、旅行にも持っていきやすいです。
フィルターの掃除がしやすい
フィルターが簡単に取り外せるので、こまめに掃除ができます。(下の写真参照)
意外にフィルターって掃除しにくいものが多いのですが、KINUJOドライヤーは簡単に取り外せて掃除しやすいです。
KINUJOドライヤーはこんな人にオススメ
これまでのことをふまえて、KINUJOドライヤーはこんな人にオススメです!
・毎日忙しくお風呂後、早く髪を乾かしたい人
・長時間のドライヤーが重くて困っていた人
・ドライヤーの熱によるダメージを抑えたい人
・ドライヤーで髪をしっとりさらさらにしたい
・旅行にも持ち運べるドライヤーが欲しい
・ロングヘア、多毛の人
・産後抜け毛でツンツン毛がある人
・寝癖を直したい人
KINUJOドライヤーが向いていない人
わたしが使った中で『向いてないかな?』という人をまとめました。
向いていない人
・『キーン』という音が苦手
・ドライヤーにお金をかけたくない
・ノズルをはめて使いたい
KINUJOドライヤーを1番安心して購入できるのは公式サイト
悪い口コミにもありましたが、Amazonなどの通販サイトで購入すると、
偽物が出回っている可能性があります!
保証もつかないので、しっかり公式サイトから購入した方が安心ですよ!
公式サイトは1年間の保証付き
先ほども言いましたが、公式サイトからの購入のみが、1年間の保証付きです。
KINUJO公式サイトや正規販売代理店以外で購入されたもの、Amazonやインターネットにおける転売等、 弊社にて流通経路が不明なものは保証対象外となります。
出典:KINUJO公式サイト
と記載されており、通販サイトから購入して、正規品でない場合は故障などに対応してくれません!
ドライヤーに限らず、美容家電や普通の家電などはいきなり故障することも十分起こりえます。
もしなにかあった時に、1年保証がついていないのはとっても不安です!
まとめ
KINUJOドライヤーを2か月使用したわたしの口コミを詳しく紹介しました。
わたしが実際使ってよかったと感じたのは、
・乾くのが早い!
・軽いからドライヤーがストレスにならない
・時短になって楽
だからこんな人にオススメです。
こんな人にオススメ!
・毎日忙しくお風呂後、早く髪を乾かしたい人
・長時間のドライヤーが重くて困っていた人
・ドライヤーの熱によるダメージを抑えたい人
・ドライヤーで髪をしっとりさらさらにしたい
・旅行にも持ち運べるドライヤーが欲しい
・ロングヘア、多毛の人
・産後抜け毛でツンツン毛がある人
・寝癖を直したい人
今ドライヤー難民になっていて、どんなものを使ったらいいかわからないという人は使ってみる価値アリですよ!
きちんと使えば、毎日のドライヤーが格段に楽になって、きれいな髪を手に入れることができますよ♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。